手織り体験のご案内
みんさー工芸館では、「八重山みんさー織」製作の最終工程である「織り」を実際に体験できます。30分程度で仕上げられるコースターから、本格的なテーブルセンターやタペストリーまで、指導員が丁寧にお教え致しますので、機織りがはじめての方も楽しみながら体験できます。旅の思い出に、自分だけの「みんさー織物」を作ってみませんか?
昔から八重山では「みんさーふ」と呼ばれる藍染の帯が織られていました。この帯は婚約の証として女性から男性へ贈られ、五つと四つの絣柄が交互に配されたその模様には“いつの世までも、末永く・・・”という想いが込められています。
料金表
コース名 | 商品名 | サイズ | 所要時間 | 料金(税込) |
Aコース | コースター | 約11cm×14cm | 20分〜30分 | 1,500円 |
Bコース | テーブルセンター | 約20cm×36cm | 45分〜50分 | 2,500円 |
Cコース | テーブルセンター(大) | 約28cm×42cm | 50分〜90分 | 3,500円 |
Dコース | タペストリー | 約39cm×90cm | 3〜4時間 | 8,500円 |
・体験時の作品は、作品見本と色・デザインが異なる場合もございます。
・上記料金には作品の材料費、消費税が含まれています。
・作品は後日受け取りとなります(郵送の場合は送料無料です)。
・海外からのお客様の場合は、後日受け取りが可能な方に限ります。
お申し込み・お問い合わせについて
手織り体験はご来店時に直接またはお電話でのお申込みとなります。
※メールでのお申し込みは受付けしておりませんので予めご了承ください。
0980-82-3473(受付時間 9時〜17時)
また、ご来店時のお申し込みは状況によりお待ちいただく場合がありますので事前のご予約をお勧めいたします。
(機織り機の台数に限りがございます)
※上記の写真は、体験織り施設(あざみ屋みんさー工芸館の別館)です。